

麦が熟するころに降る雨
水無月 1回目の雨 紫陽花の写真を添えて 手紙を書きました 6月4日 近畿、東海地方で梅雨入りしました 平年より近畿は3日東海は4日早く 昨年との比較では両地方とも1日遅いそう 紫陽花が似合う季節になりました 七十二候では 小満の末候 麦秋至る ばくしゅういたる...


紅をさす
今日まで小満の次候 紅花栄う べにばなさかう 紅花の開花時期はもう少し先のようですが アザミに似た可憐な花々が 黄色から次第に赤みを帯びていきます 紅花は 染料や化粧品として古くから暮らしに彩りを与えてくれる貴重な花 衣を鮮やかに染め上げたり 唇を紅色に染めたり。。。...


PullmanCaffe さんのとろけるパンケーキ
最近いただいた おいしいモノ その5 オレンジ色の看板を見つけたら 細い路地を奥にすすみます そこには うわさのパンケーキ屋さんがあります 道を歩いていると 時々尋ねられる人気のお店です ふわふわトロトロのパンケーキ モーニングが少ない浜松ですが...


末広飯店さんの焼き餃子
日差しの強い日が続いています まだ5月だというのに 先日は34度を記録したところもあったとか☀ 二十四節気では小満 草木や花々の勢いも増し 鳥たちも人たちも お日さまの光を浴びて 輝く季節 七十二候では小満の初候 蚕起きて桑を食う かいこおきてくわをくう...


手打ち蕎麦naruさんのふわふわだし巻き
最近いただいた おいしいモノ その3 「浜松で一番おいしいお蕎麦屋さんに連れて行ってあげる!」 3年前に友達に連れてきてもらってから 1人でもランチに^^ ランチもいいのですが 夜 お酒をいただきながら🍺がお気に入り お料理が全て美味しくて 必ず注文するのは...


La Cachette さんのワインとチーズ
最近いただいた おいしいモノ その2です ワイン食堂「La Cachette ラ キャシェット」さん 飲みやすい赤ワインにチーズの盛り合わせ 優しい味のワインだな~と思っていたら 女性の方が仕込んだワインなのだそう トムとジェリーに出てきそうな美味しいチーズ...


氷箱里さんの韮饅頭
最近 体重が増えたな。。。と思って振り返ってみたら 5月 美味しいモノを たくさんいただいてました まずは お洒落な中華 氷箱里さん ランチでいただく 体に優しいお粥がとても美味しいです 夜はアツアツと韮饅頭とビールでしょうか...


恋文の日♡
5月23日は 5(こい)2(ぶ)3(み)の 語呂合わせで (恋文)ラブレターの日とか 今時は メールでの告白も普通のようですが もらって嬉しいのは やっぱり手紙でしょうか♡ こちらは 絵封筒作家さんの 便箋セット 大切な方へのお手紙にいかがでしょう♡ ...


筍の洋服
立夏の末候 竹笋生ず たけのこしょうず タケノコがひょっこり顔を出す頃という意味です 先月 タケノコが食卓にたくさんあがったのにまた?と思うのですが 4月頃収穫されているのは孟宗竹(モウソウチク)という種類で 中国から入ってきた外来種なのだそう ...


【 satouの傘のアルバム作り】
京都の傘工房 parapluie de“merci” & アメオト舎の合同企画 【 satouの傘のアルバム作り】 佐藤さんのもとを 旅立った傘は 約3,000本🌂 全国各地で 傘の花を咲かせてくれているのですが なんと 佐藤さんのもとには...