

お店を見渡せる場所に・・・
今日も ほんの一瞬 パラパラと雨が降りました 私の記憶では... 通り雨や 夜中の雨を合わせると 文月(7月) 8日目の雨 雨が降ると 紙とペンを持ちたくなる私は 雨の日に1通お手紙を書いています 夏らしいポストカードに 近況をしたためたり...


土潤いて溽し暑し
七十二候では 大暑の初候 桐始めて花を結ぶ (桐が実を結び始める頃という意味)を経て 今日から 大暑の次候 土潤いて溽し暑し (まとわりつくような熱気で蒸し暑い頃という意味です) 文字を見ただけで 暑そうな季節です この季節になると 学生時代 部活で ...


2016年 盛夏
18日(月)に昨年より6日早く梅雨があけました 二十四節気では 昨日から「大暑」 1年で もっとも暑い頃 ️ 夏まっさかりです! 前の季節 「小暑」から「大暑」8月6日までが 暑中見舞いの季節です 日付は書かず 〇〇年 盛夏 と書き添えます コチラは ...


雨の日の傘 と 晴れの日の傘
【雨の日と晴れの日の物語】inアメオト舎 昨日 終了しました 3日間で お客さまの 想いが詰まった [雨の日の傘 ]と[晴の日の傘]がたくさん生まれました お客さまと傘との物語の始まりの時間を ご一緒させていただき 本当に幸せです♡ 傘作家 ...


傘展 最終日となりました
【雨の日と晴れの日の物語】 京都の傘工房 parapluie de merciの傘展 最終日となりました ご自分の誕生日に...大切な方への贈り物に...ビニール傘から卒業したい...と 世界で1本のオーダーメイド傘が生まれています 雨傘 .晴雨兼用...


傘展 2日目
昨日も 大勢の方にお越しいただき ありがとうございました! 静岡新聞の四コマ漫画 ゴンちゃんでお馴染みの かまちよしろうさんが 東京から傘を見に来てくださいました チョコレート色の生地にグリーンのストライプが入ったシックなこちらの傘! ...


傘とヒトのご縁♡
今日も暑い日でした️ね オーダーいただいた晴雨兼用の傘です グリーンの水玉生地に パープルハートの持ち手 結びの色は ペパーミントグリーン.ふじ.紫の3色 刺繍はお子さんの絵 世界で1つの傘 出来上がりが 楽しみですね〜♡ それに お客様の雰囲気にピッタリの傘...


【雨の日と晴れの日の物語】inアメオト舎
いよいよ 明日になりました 人気傘作家 佐藤新吉さんが 15日(金)~17日(日)まで アメオト舎に来てくださいます! 15.16日は11時~17時 17日最終日は 11時~15時までいらっしゃいます すでに お嬢様やお母様へのプレゼントに。。。...


二十四節気 夏至~小暑へ
慌ただしくしている間に 季節は 夏至から小暑へと移り変わっていました 「夏」「暑」の字の通り 日に日に暑さが増していますね! 二十四節気の「小暑」は暑中見舞いを送るひとつの目安となっています (7/7頃~)心のこもった手書きのお便りは嬉しいものですね♡...


傘をオーダーするということ
先日 オーダーいただいた雨傘です ディープな赤の生地に コクタンの持ち手 結びの紐は ブラウンを基調に 2色で シックな大人の感じに 自然と鳥が大好きという彼女は 小鳥の刺繍をチョイスされました 今まで 傘をオーダーするということを 考えたことがなかったそうです...