

傘を召しませ
【傘を召しませ】satouの傘展が始まります 全国からひっぱりだこの 傘作家 佐藤新吉さん! 今回は 東京へ 日曜日までお店にいらっしゃるそうです お近くの方は お気に入りの傘を見つけにお出かけくださいませ☂️ 2016.9.22(木)~28(水)...


おはぎとぼた餅
白露の末候 玄鳥去る(つばめさる) ツバメが南に帰る頃🐦を経て 二十四節気は秋分になりました 春分と同じように 昼夜の長さが同じになる日のことです 秋分の日にお供えするおはぎは 春にはぼた餅と呼ばれます この二つは同じものですが 春の牡丹 秋の萩 🌸に見立てて...


ポストをのぞく楽しみ
休日に まとめてお洗濯しよう!と思っていましたが。。。 今にも泣き出しそうな空☁☁☁ 長月(9月)10回目の雨となるでしょうか。。。 雨の日に1通 手紙をしたためていましたが 今月から生活スタイルがガラッと変わり 最近では ポストに届くお手紙を楽しく読ませていただくばかり✉...


相馬パンさんの竹炭食パン
「相馬パン」さんの天然酵母で焼かれた竹炭食パン! 日曜日しか動けず 日曜定休の相馬パンさんに伺えないなあ~。。。 と思っていましたら いつもお話が楽しい K御夫妻♡に 黒い食パンをいただきました お気に入りの稲葉 崇史さんのパン皿にのせて🍞 美味しくいただきました!...


46年ぶりの十五夜
先週の木曜日は十五夜でしたね 🌝 中秋の名月にあたる(旧暦8月15日)15日「十五夜」が 現代の暦の9月15日と重なるのは 1970年9月以来 46年ぶりだったそう 私が生まれた年です^^ 雲の多い夜でしたが 雲の合間からお月さまが顔を出してくれ...


じいじの茶部屋
二十四節気では白露となりました 草の葉に白い露が結ぶという意味 ようやく残暑がひいていき 本格的に秋が訪れる頃です 夜の間に大気が冷え込んで 草花に朝露が宿ることから名づけられたそうです ラジオからも ♩秋に聴きたい曲♫が流れています 日中はまだまだ暑いですが...


ココロ二 ニジガ カカリマスヨウニ
私の記録だと葉月(8月)は 8日 雨の日がありました 先週も雨の日が多かったですね こちらは 「虹を見たらアメオト舎を思いだしました!」と 8月の終わりにお客様が撮影して 送ってくださった虹の画像 空に架かった 大きな素晴らしい虹!...


グリーンの夏野菜たち
最近いただいた美味しいモノ 夏その6 今年の夏は 百合子グリーンという言葉をよく耳にしました 東京新都知事の小池百合子さん初登庁の日も 選挙でイメージカラーにしていたグリーンのリボンが巻かれた ユリの花束が💐 グリーンと聞いて頭に浮かぶのは やっぱり夏野菜でしょうか...


トロンバさんのdrink 青い空白い雲
最近いただいた美味しいモノ 夏その5 久しぶりに会った友人と トロンバさん市野店へ 夜は 机の上に置かれたキャンドルの薄暗い灯りで とても落ち着きます 今日はディナーセットを注文 drinkを選ぶ時 MENU表に かわいい名前がついた「青い空白い雲」を発見^^...


蔵茶房なつめさんのジャスミンティー
最近いただいた美味しいモノ 夏その4 浜名湖をドライブして最後に立ち寄ったお店 蔵茶房なつさん 蔵を改装された 落ち着いた空間 ひとりで静かに手紙を書くお店として 時々お邪魔していました パンもスイーツも美味しいのですが 魚あらさんの天丼をいただいた後だったので...