

はじめまして アメオト舎です
雨具と文房具と雑貨のお店 アメオト舎です 雨の日をゴキゲンに過ごすためのモノたちが やってきてくれました 軒下の てるてるぼうずと傘が openの目印です たった2坪しかない小さな小さなお店ですが 雨宿りするつもりで ごゆっくりどうぞ open ...


satouの傘
京都の手作り傘の工房 parapluie de merci(パラプリュ デュ メルシー) 全国からひっぱりだこの 人気傘職人 佐藤新吉さんが なんと アメオト舎に来てくださいます 佐藤さんは 雨傘、日傘、晴雨兼用、折りたたみ傘を作っていらっしゃって...


2月7日 プチ前夜祭です
明日はプチ前夜祭 お昼から日が暮れるまで(5時頃まで) お店を開けます ぜひ 遊びに来てください


東風凍を解く とうふうこおりをとく
立春 初侯 東風凍りを解く 春の風が小川の氷を解かす頃という意味です 二十四節気の初めの季節で 旧暦では立春から新しい年がスタートします この日をもとに 節目や行事があり 「夏も近づく 八十八夜~」も立春から数えて88日です 立春の前の日が 節分...


ハートの雨♡
EVERYDAY BIRTHDAY ~毎日誰かの誕生日~ ドン・カ・ジョンさんの 366枚のバースデイカードです カードには可愛い絵と優しいメッセージが こちらは6月17日のHAPPY BIRTHDAY 「どしゃぶりのおめでとう」です 私の誕生日ではありませんが...


旧暦の元旦 2月8日(月)openです
2016年2月8日(月)旧暦の元旦にopenが決まりました 旧暦の元旦は 立春に近い新月の日 (毎年かわります) これから月が満月へと満ちていくことから 新月の日は 何かをスタートする「ことはじめ」に 吉とされているようです...


てるてるぼうずクッキーのお願いごと
遠足や運動会の前日に・・・ 心の空模様が シトシト雨のあなたに・・・ あした天気になあれ という願いをこめた アメオト舎オリジナルクッキーです おいしいシュークリームで有名な 隠れ家的洋食屋さん レストラン&ケーキのカツヌマさんが 焼いてくださいます...


openにむけて準備中です
ずっと前から 雨の似合う場所を探していました 思いがけず 優しい雨音を奏でる トタン屋根の建物と出会いました 秋の風がいい匂いを運んでいて 笑顔が集まる場所でした いつかお店を持てたら openするのは「旧暦の元旦」とぼんやりと決めていたので...


ヤサカさん15th おめでとうparty
先月5日 レンタル空間ヤサカ にて 15周年の記念イベントが開かれました おめでとうございます いままでも ありがとう これからも ありがとう そんな想いがあふれた あたたかくて美味しいpartyでした レンタル空間の玄関スペースが アメオト舎になります