top of page

魚氷に上がる うおひにあがる

  • 執筆者の写真: 奈美 澤奥
    奈美 澤奥
  • 2016年2月16日
  • 読了時間: 1分

今は 立春の末候 魚氷に上がる

凍っていた湖や川の氷が暖かくなって割れ そこから魚が跳ね上がる頃

という意味です

この時期になると 思いだすことがひとつあります

子供たちが 秋祭りで すくってきた金魚を

庭に置いてあった大きな水蓮鉢に入れて 飼っていた時期がありました

冬になると 水蓮鉢の水も氷るので 寒くて凍え死んでしまわないかな・・・

と心配していたのですが 全員 元気に泳ぎ回っていたので 何年もそのまま 外での生活

氷の中を泳ぐ金魚は見たことがなかったので 毎朝 水蓮鉢をのぞき 

氷の厚さと金魚さんたちの安否確認をしていました^^

野生のたくましい金魚さんたちでした

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page