top of page

旧暦の大晦日 年越しカレー蕎麦

  • 執筆者の写真: 奈美 澤奥
    奈美 澤奥
  • 2016年2月7日
  • 読了時間: 1分

今日は旧暦の大晦日

ヤサカのママさんが 縁起物だからと

限定でヤサカoriginalカレー蕎麦を作って下さいました

年越し蕎麦は 大晦日に縁起をかついでそばを食べる習慣です

江戸時代中期から広まったそうです

その由来や意味については諸説ありますが

よく聞く説は 細く長いそばのように 細く長く延びるようにとの

願いを込めて食べるようになったと言う説

また そばは切れやすいことから 旧年の労苦や災難など

悪いものを切り捨てるという説です

ママさんのスパイスがきいた美味しいおそばをいただき

心も体もポカポカ

裏メニューにしてほしいほどの美味でした

佐藤さんやスタッフ、お祝いにかけつけてくださった皆様

楽しい夜をありがとうございました

「良いお年を~」とご挨拶してお店をあとにしました

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page